9:24 AM - 17 Apr 2013



9:24 AM - 17 Apr 2013

9:24 AM - 17 Apr 2013



9:24 AM - 17 Apr 2013


書けませんでした・・・(小声)

そしてツイートの埋め込みも出来ないという始末。
ツイートをキャプチャーして画像として貼り付けるアナログ仕様。
ブロマガだとできないんじゃなかろうか。


非常に言い訳くさくなるのですが、別にわざわざブロマガで書かなきゃいけないこととか書きたいことがないんですよね?(言い訳)
こう、某水底みたいに日常の活動記みたいなことを書いてけばいいのかもしれないけども、いかんせん日常的にやってることも少ないし、何より不特定多数が観覧できるこの場所で書けるようなことではないっていうのがアレ。

強いて言うならうちの学校では前年度いた教師の半数近くが退職なさって、科長もかわって校長も変わって変革がすごい。授業形態とか教師も変わってしまってさあ大変。前年度の教師がどこまで生徒に教えていたか、どんなふうに教えていたのかとかの引き継ぎがうまく行っておらず、どの授業にしろドタバタしています。
でも新しい科長は柔軟な発想の持ち主で、積極的に生徒の意見を取り入れてくれてるから、落ち着いたら前年よりか過ごしやすい学校にはなりそう。
あんまし詳しく書くといろいろバレそうなのでこれだけしか書けない。
後はパズドラPSO2のことしか書けません。需要とは。


日生放送で2回めのIbをやりました(唐突)

一番最初に生放送でやったのはver1.03?あたりだったのですが新EDが追加されてるとかでだいたい1年ぶりに手を出した次第。
一番最初にプレイしたときは、こんな感じかーへぇーって適当にやって適当な感想を抱いていましたが、いくつかのフリゲをやった後のプレイだと見え方が全然変わりますね。

大体のフリゲは汎用グラフィックを多用したり、BGMと効果音もフリーのものを使っていたりするので、何個かフリゲをやっていると「あ、このグラフィックと効果音あのゲームと同じじゃん」ということに気づいてしまい、一気に現実に引き戻されてしまうんですよね。
その点IbはオリジナルのBGMとグラフィックが多用されているので、そういったことがありません。ゲームの雰囲気にしっかりと入り込めますね。

新EDとか云々は、ED.ある絵画の末路 の方は最後のセリフが考察の余地を生みますが…ED.ようこそゲルテナの世界へ の方は蛇足というかなんというか。
新ダンジョンも最後に意味深な絵とベッドがありましたが、うん・・・?うん・・・で終わりで、正直いうとそんな魅力的では無かったかなって…(暴言)

でも作者が新EDを追加したという事は、これからも更新やら続編やら関連作品が追加される可能性があるかもしれないってことなので、今後も気になるフリゲとして覚えておきましょうね。
個人的にはクッソつまらなかった親鳥の子の作者である激寒粉兄貴(悪評)がこれからどんな物を作り出していくかも気になりますが


無理矢理フリゲについて書くことで文字数を捻出したR.U.Iさん.otntn